こんにちは、ともちぃです。
早速ですが、最終日の流れをご紹介したいと思います。
国立代々木競技場
ホテルをチェックアウトし、国立代々木競技場へ向かいました。
宿泊した東横INN品川青物横丁駅からは、電車で約40分(乗り継ぎ1回)です。
11:00 国立代々木競技場に到着
外からじっくりと第一体育館を見物しました。
建築家丹下健三の代表作であり、国の重要文化財です。
吊り屋根構造で、ゆるやかな曲線のシルエットはなんとも美しいです。
たくさん写真を撮りながら1周しました。
天気も良く、気持ちよかったです。
明治神宮
次に向かったのは明治神宮です。
国立代々木競技場からは歩いて約5分です。
入口から御本殿までは約10分かかりました。
参道は中央が砂利道、左右には石板が敷かれています。
明治神宮は、明治天皇と皇后の昭憲皇太后をお祀りする神社です。
明治天皇と昭憲皇太后の夫婦仲の良さから、縁結びや夫婦円満などのご利益が特に有名とのことです。
東京たらこスパゲティ
お腹も空いたので、ごはんを食べることに。
本当は別のお店に行く予定でしたがまさかの休みだったので、たまたま見つけた東京たらこスパゲティでランチしました。
渋谷駅からは徒歩約5分です。
12:30 東京たらこスパゲティ渋谷店に到着
5分ほど並びました。
いただいたのは、
- 炙りたらこのお出汁スパゲティ 1,089円
- たらこと豆乳のカルボナーラ 1,199円
です。
そのままでも、お出汁をかけて食べてもうまうまでした。
もちもちの麺が美味しかったです。
他のメニューも気になったので、また行ってみたいです。
たらこ好きにはたまらんです。
営業時間 | 11:00〜22:00(L.O.) |
定休日 | 不定休 |
支払い | 現金 クレジットカード 電子マネー(iDのみ) QRコード決済 |
茶亭 羽當
甘いものが食べたくなったので、カフェへ行くことにしました。
13:20 茶亭羽當に到着
東京たらこスパゲティ渋谷店からは歩いて約2分です。
並ばずに入店できました。
いただいたのは、
- スマトラマンデリン/メープルシフォンケーキ
- 羽當オリジナルブレンド/抹茶シフォンケーキ
です。
シフォンケーキは7種類から選びました。
すでに売り切れのものも何種類かありました。
無断での写真撮影はダメとのことで、店員さんに許可を得てからパシャリしました。
手元だけなら良いそうです。
自家製のシフォンケーキはふわふわ&しっとりで、コーヒーにとても合いました。
スマトラマンデリンが気に入ったので、コーヒー豆も買いました。
レトロな雰囲気で居心地がよかったです。
営業時間 | 11:00〜22:00(L.O.) |
定休日 | なし |
支払い | 現金のみ |
コーヒーとスイーツでゆったりしたあとは、渋谷スクランブルスクエアにてお買い物をしました。
楽しかったです( ´∀`)
その後羽田空港へと向かい、秋田へ帰りました。
振り返り
東京は天気が良くて、外を歩くだけでも楽しかったです。
つぎ東京へ来たら、もっとまち歩きをしたいなと思いました!
以上、ともちぃでした。
次はどこへ行こうかな〜。