こんにちは、ともちぃです。
早速ですが、3日目の流れをご紹介したいと思います。
3日目は丸一日、ディズニーランドで過ごしました!
ディズニーランドでの流れ
午前
8:20 ディズニーランドに到着
手荷物検査をしてから、入場の列に並びました。
8:45 開園
入園後すぐに、
- 美女と野獣”魔法のものがたり”DPA(2,000円/回)を購入
- ホーンテッドマンション40周年記念プライオリティパスを取得
しました。
まずはカリブの海賊に並びました。
15分待ちでした。
プーさんのハニーハント前のポップコーンワゴンへ向かいました。
プーさんのかわいいバケットも購入しました。
ハニー味のポップコーン、バケット付きで2,600円です。
エリア | ファンタジーランド |
時 間 | 9:00〜20:00 |
10:15 ホーンテッドマンションへ
ホリデーナイトメアーの期間だったので嬉しかったです。
入場後、プーさんのハニーハントのプライオリティパスを取得しようとしたら、まさかの受付終了…。
代わりにスター・ツアーズのプライオリティパスを取得しました。
ランチ
11:10 キャンプ・ウッドチャック・キッチンでランチ
15分ほど並びました。
- おにぎりサンド(牛カルビ)セット 1,250円
- スモークターキーレッグ単品 900円
- クレームブリュレ風チュロス 600円
をいただきました。
セットにはポテトとドリンクが付きます。
特に美味しかったのは、クレームブリュレ風チュロスです。
夫と一緒に食べましたが、一人ひとつでも余裕でした笑
エリア | ウエスタンランド |
時 間 | 10:30〜18:30 |
座席数 | 約400席(2階建て) |
ただ、困ったこともあります。
席がなかなか取れなかったことです。
レジ付近では「注文してからお席をお取りください」と呼びかけているキャストの方がいましたが、ほぼ席を取ってから注文している様子でした。
並んで買う人に加えモバイルオーダーの人もいるので、かなり混み合っていました。
商品を受け取ったあとすぐに席を見つけられず、内心焦りました笑
レストランでも人の多さに圧倒されました。
午後
ロジャーラビットのカートゥーンスピンへ並びました。
40分待ちでした。
13:30 ビレッジペイストリーでおやつ
ティポトルタのスウィートポテト(1本500円)をいただきました。
エリア | ファンタジーランド |
時 間 | 9:30〜19:00 |
14:15 美女と野獣”魔法のものがたり”へ
ディナー
15:00 ラ・タベルヌ・ド・ガストンでディナー
先ほどの反省を生かして、早めのディナーにしました。
並ばずに購入できました。
席も空いていたので安心しました笑
- アソートプレート(ソフトドリンクセット) 1,560円
- ミックスサラダ 780円
をいただきました。
アソートプレートの内容は、
- ラタトゥイユ&ポテトグラタン
- プレッツェルドッグ
- 骨付きハーブフライドチキン
です。
特にラタトゥイユ&ポテトグラタンがうまうまでした。
ミックスサラダも意外とボリューミーで美味しかったです。
エリア | ファンタジーランド |
時 間 | 9:00〜20:00 |
座席数 | 約130席 |
ディナー後、ル・プティポッパーにてリフィル(600円)を購入しました。
キャラメル味です。
エリア | ファンタジーランド |
時 間 | 9:00〜20:45 |
閉園まで
16:15 スター・ツアーズへ
その後、プーさんのハニーハントに並びました。
110分待ちでした。
白雪姫と七人のこびとに並びました。
30分待ちでした。
空飛ぶダンボに並びました。
20分待ちでした。
並んでいる間にショーが始まり、花火もたくさん上がっていました。
最後に並んだのは、モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク”です。
70分待ちでした。
これにてディズニーランドでの1日は終了です。
9個のアトラクションに乗ることができて大満足です!
帰りの電車では一気に現実世界に戻され、疲れがどっときました笑
この日も2日目と同様、東横INN品川青物横丁駅に宿泊しました。
振り返り
どの乗り物も楽しかったですが、私はやはりプーさんのハニーハントが1番好きです。
今回フル活動すぎたので、次はゆっくり回りたいなと思いました( ´ ▽ ` )
では、最終日もお楽しみに。