こんにちは、tomoです。
今回は異なるブランドのスーパーフライヤーズカードへの切り替えについて解説していきます。
はじめに…
50,000プレミアムポイントの達成、おめでとうございます!
振り返ると、意外とあっという間でしたよね( ^∀^)
目標にしていた「プラチナステイタス」になったので修行は終わり…
では、ありません!
スーパーフライヤーズカード(SFC)が手元に届くまでが修行です。
同じブランドの切り替え方法については、こちらの記事をご覧ください。

気をつけるポイント
ここでは現在持っている「ANA ゴールドカード」を、
異なるブランドの「ANAスーパーフライヤーズ ゴールドカード」へ切り替えるパターンで解説します。
(例:JCB
VISA)まずは異なるブランドの切り替えにおいて、気をつけたいポイントを見ていきましょう。
変更点
- ANAマイレージクラブ お客様番号(10桁)
- クレジットカード番号
以上の2点が変更されます。
切り替え後の会員専用ページへのログインは、新しいお客様番号なのでお間違いなく!
また、すでに旧お客様番号にて発券済みの航空券がある場合は、切り替え後に新しいお客様番号へ予約を再登録する必要があります。
注意点
1番に注意するのは、解約のタイミングです。
旧カードは自動退会されず、引き続き利用できます。
そのため退会を希望する場合は新しいカードが手元に届き、利用可能になってから行いましょう。
SFC会員資格を失うリスクがあります。
加えて、ANAスーパーフライヤーズカードに楽天Edy残高は移行できません。
切り替え前に使い切る必要があります。
手続きの流れ
では、SFCへの切り替え申し込みの流れを解説します。

入会申込書の請求
ANAウェブサイトの入会申込書請求ページから請求します。
- 「入会申込書を請求する」をクリック ANA SKY WEBへ移動
- 会員専用機能へログイン(お客様番号10桁&ANAマイレージクラブのパスワードを入力)
- 申し込みを希望するスーパーフライヤーズカードの種類&家族カードを同時に申し込む場合は人数を選択
- 請求内容を確認し、「登録する」をクリック
これで入会申込書の請求は完了です。
申込書の受け取り
申込書の入った封筒は、通常2〜3週間程度で届きます。
年度末などの申し込みが集中する時期は、3週間以上かかる場合もあります。
必要事項の記入と返送
受け取った申込書に必要事項を記入したら、返信用封筒に入れてポストに投函します。
カードの審査
新しいブランドのクレジットカード会社による、入会審査を受けます。
スーパーフライヤーズカード(SFC)の到着
申込書を返送してからSFCが手元に届くまでは、4週間程度かかります。
旧カードの解約
旧カードは自動退会されません。
スーパーフライヤーズカード(SFC)が手元に届き、利用可能になってから退会手続きを行なってください。

以上で、SFC修行は終了です。
お疲れ様でしたm(_ _)m
まとめ
この記事での重要なポイントは、
- 異なるブランドへ切り替えると、ANAマイレージクラブ お客様番号(10桁)が変わる
- 旧カードの退会手続きは、SFCが手元に届いて利用可能になってから
です。
SFC修行、本当にお疲れ様でした!
以上で終わります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回もお楽しみに( ´ ▽ ` )