【愛知・岐阜】3泊4日旅行!実際に食べたおすすめグルメ

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こんにちは、ともちぃです。

3泊4日で愛知・岐阜を旅行してきたので、今回はグルメを中心にご紹介したいと思います。

目次

まるは食堂

セントレア 第1ターミナル 4F ちょうちん横丁

名物のエビフライを食べに行きました。

19時頃お店に到着し、並ばずに入店できました。

エビフライ定食 2,250円

大きなエビフライは身がぎっしり詰まっていて、食べ応えがありました。

まるは食堂オリジナルタルタルソースとの相性も抜群で美味しかったです。

営業時間10:00~20:00(L.O.)
定休日年中無休
支払い現金
クレジットカード
電子マネー
QRコード決済
「まるは食堂」の詳細はこちら

BARBARA COFFEE ROASTERS

愛知県常滑市栄町6-208 白熊ビルヂング1F

常滑駅からは歩いて約10分です。

常滑焼散策の途中に立ち寄りました。

とてもオシャレな店内でした。

オリーブオイルと3種のスパイスソフトクリーム 白熊クッキーのせ(880円)をいただきました。

ソフトクリームには、ピンクペッパー・ブラックペッパー・岩塩・オリーブオイルがかかっていました。

甘じょっぱい感じが美味しかったです。

営業時間11:00〜16:30(L.O.)
定休日不定休
駐車場
支払い現金
クレジットカード
電子マネー
QRコード決済

ピッツェリア テレーノ

愛知県常滑市北条3-126 栄プラザ関ビル1F

常滑駅からは歩いて約2分です。

自作薪石窯で焼くナポリ風ピッツァ専門店とのことです。

いただいたのは、

  • 生ハムサラダ 
  • マルゲリータ コン アーリオ 

です。

生ハムサラダ 980円
マルゲリータ コン アーリオ 1,500円

”マルゲリータ コン アーリオ”はマルゲリータにニンニクをトッピングしたものです。

ニンニクの食欲をそそる香りで美味しさが倍増しました。

営業時間11:30〜14:00
18:00〜22:00
定休日火曜日
駐車場 (2台)
支払い現金のみ

イチビキ

愛知県名古屋市中村区名駅南1-3-16

名古屋駅からは歩いて約15分です。

事前に予約をして行きました。※お昼は整理券制、夜は予約制

うなぎまぶし並 4,500円

皮目は香ばしくパリッと、身は肉厚でふわふわです。

白焼 4,000円

とっても美味しいですがボリュームもすごいです。

うなぎまぶし並は鰻の量約1匹、ご飯の量400gです。

こんなにも鰻をたらふく食べる機会はないので大満足でした。

お腹をたくさん空かせて行くのが◎です。

営業時間11:30~13:00
17:30~20:00
定休日月曜日
駐車場
支払い現金のみ
「イチビキ」の詳細はこちら

好陽軒

愛知県名古屋市昭和区広見町2-21-3

桜山駅からは歩いて約10分です。

薬膳ラーメンと称される好来系ラーメンを食べることができます。

開店約40分前にお店に着き、10人ほどの行列ができていました。

店内はカウンター席のみです。

スペシャルメンマ 1,800円

夫が頼んだスペシャルメンマのビジュアルには驚きました。

メンマの量もさることながら、自家製チャーシューも8枚入っています。

麺は中太でもちもちしていました。

私はメンマ5本、自家製チャーシュー4枚の叉焼麺をいただきました。

叉焼麺 1,100円

薬膳ラーメンと言われているだけあって、全体的に味はあっさりしていました。

卓上には味変用の調味料が5種類ほどあり、最後まで飽きずに食べることができます。

営業時間11:00〜14:00
定休日木曜・祝日
駐車場 (6台)
支払い現金のみ

加藤珈琲店

愛知県名古屋市東区東桜1-3-2

久屋大通駅からは歩いて約2分です。

12時頃にお店に着き、10人ほどの行列ができていました。

回転効率はあまり良くなく、1時間半以上は並びました。

予約ができるみたいなので、そのほうが安心だと思います。

いただいたのは、ニューヨークチーズケーキの珈琲セット(682円)です。

とってもなめらかな舌触りでした。

濃厚なのに後味はしつこくなくて美味しかったです。

営業時間8:00〜16:00
モーニング 8:00〜10:30
定休日水曜、第4木曜
駐車場
支払い現金
電子マネー
「加藤珈琲店」の詳細はこちら

信濃屋

岐阜県多治見市上野町3-46

多治見駅からは歩いて約10分です。

”ころうどん”の発祥のお店とのことです。

開店約30分前にお店に着き、5人ほど並んでいました。

いただいたのは、

  • ころかけ(並)
  • 支那そば(並)

です。

ころかけ(並) 780円

うどんは伊勢うどんのようにやわらかく、もちもちです。

おつゆは濃い色をしていますが、全然しょっぱくないです。

とっても美味しくて、完飲しちゃいました。

支那そば(並) 1,000円

支那そばはうどんと対照的で歯応えのある麺です。

クセになる食感でこちらもうまうまです。

お店の方も優しく、アットホームな雰囲気でした。

また食べに行きたいです。

営業時間11:30〜14:00
※麺がなくなり次第終了
定休日月、火、水、日
駐車場 (14台ほど)
支払い現金のみ

あまから本店 瑞浪店

岐阜県瑞浪市寺河戸町1212

瑞浪駅からは歩いて約2分です。

秋田県出身の私は味噌たんぽが大好きなので、五平餅も大好きなのは明らかでしたが…

今回のあまからさんの五平餅、最高でした。

一人前(漬物付き) 600円

くるみ入りの秘伝の万能たれが美味しすぎました。

5串なんてあっという間にペロリです!

お土産にくるみ30%増量の秘伝の万能たれを購入したので、おうちで作って食べようと思います。

営業時間10:00〜17:00
定休日月曜日
※祝日の場合は翌日
駐車場 (4台)
支払い現金のみ
「五平餅あまから」の詳細はこちら

洋食つばき

岐阜県岐阜市打越59-2

岐阜駅からは車で約20分です。

ディナーで行きました。

完全予約制のお店となっています。

いただいたのは、特選和牛ランプ ビーフカツコース(8,800円)です。

この日は”飛騨牛”のランプでした。

やわらかく、旨みがすごかったです。

デミグラスソースの深い味わいとベストマッチでした。

プラス550円で、カレーライスに変更することもできます。

追加で毛蟹のクリームコロッケもいただきました。

サクッと、トロッと美味しかったです。

デザートのプリンはかためでまさに好みでした。

お店の雰囲気も良く、素敵なディナーになりました。

営業時間[平 日]
11:30〜14:30
17:30〜21:00
[土日祝]
11:00〜15:00
17:30〜21:00
定休日火曜、水曜
駐車場 (20台)
支払い現金
クレジットカード
「洋食つばき」の詳細はこちら

振り返り

今回特に印象に残っているグルメは…、

五平餅です!笑

本当に美味しかったなぁ( ^∀^)

愛知や岐阜は好きなエリアなので、定期的に来てグルメ巡りしたいです。

以上、ともちぃでした。

次は何を食べに行こうかな〜。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次