【沖縄】3泊4日冬の沖縄旅行最終日 壺屋やちむん通り〜空港食堂

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

こんにちは、ともちぃです。

早速ですが、最終日の流れをご紹介したいと思います。

目次

朝食

宿泊した東横INN那覇旭橋駅前で無料の朝ごはんをいただきました。

沖縄そばやジューシーなど、沖縄らしいメニューでした。


チェックアウトはしましたが、荷物をホテルに預けてから出発しました。

T&M COFFEE

朝食のあとは、コーヒーを飲みに行きました。

ホテルからは歩いて約15分です。

9:00 コーヒータイム

ティラミスもいただきました。

本日のホットコーヒー(540円)/ティラミス(650円)

美味しいコーヒーとスイーツで、朝からゆったりできました。

営業時間水木金 10:00〜18:00
土日月 8:00〜20:00
定休日火曜日
駐車場
支払い現金
クレジットカード
電子マネー
QRコード決済

壺屋やちむん通り

そのあとは、壺屋やちむん通りへ向かいました。

T&M COFFEEからは歩いて約15分です。

壺屋やちむん通りでは、育陶園というお店でフリーカップを買いました。

とても素敵で一目惚れした器です。

「壺屋焼窯元 育陶園」の公式サイトはこちら

かわいい猫さんをパシャリ

壺屋やちむん通りにも、かわいい猫さんがいました。

ブルーシール

国際通りに行き、ブルーシールでおやつタイムです。

壺屋やちむん通りからは歩いて約10分です。

島パインココナッツ(380円)をいただきました。

もっちりとした舌触りで美味しかったです。

「ブルーシール」の詳細はこちら


その後ホテルへ荷物を取りに戻りました。

旭橋駅からゆいレールに乗り、那覇空港へ行きました。

徒歩も含めて約30分です。

空港食堂

ランチは空港食堂へ行きました。

11:00 空港食堂に到着

行列ができていました。

15分ほど並んで入店しました。

券売機にて食券を購入したあと、席を案内されます。

セルフサービスなので、レシートに記載されている番号が呼ばれたら取りに行きます。

今回は、

  • 沖縄そば 700円
  • ゴーヤーチャンプルー 750円

をいただきました。

沖縄そば
ゴーヤーチャンプルー

夫は沖縄そばが大好きなので、旅の締めくくりはもちろん沖縄そばです。

私は初のゴーヤーチャンプルーです。

シンプルな味わいで、とってもうまうまでした。

沖縄料理にハマっちゃいました。

場 所国内線旅客ターミナルビル1F
営業時間9:00〜19:30(L.O.)
定休日年中無休
支払い[券売機]
現金
クレジットカード
電子マネー
QRコード決済
「空港食堂」の詳細はこちら

これにて3泊4日の沖縄旅行は終了です。

那覇空港 おすすめ土産

最後に那覇空港で買ったおすすめのお土産をひとつ、ご紹介したいと思います。

八島黒糖とはその名の通り、沖縄の八つの島で作られた沖縄黒糖です。

各島ごとに形も香りも味も食感も違うので楽しいです。

かわいいパッケージも魅力です。

黒糖がお好きな方はぜひ買ってみてください^ ^

「八島黒糖」の詳細はこちら

振り返り

とっても楽しい沖縄旅行でした!

沖縄グルメもたくさん満喫できてよかったです。

かわいい猫さんにも癒されましたな〜( ´∀`)

以上、ともちぃでした。

次はどこへ行こうかな〜。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次